健康相談会等お問合せは、メニューの「お問合せ」からご連絡宜しくお願い致します。
  • 2025.03.23

「やさしいホメオパシー」第5回目【治癒の方向性の法則】の解説をyoutubeにアップしました。

ホメオパシーにおける「治癒の方向性の法則」の解説です。レメディをとって、何かの反応が起きたとき、それが好転反応なのか?関係のない症状なのか?判断が難しいですよね。 そんなときに、判断の基準になるのが「治癒の方向性の法則」です。 この5つの法則をなんとなく知って […]

  • 2025.02.24

やさしいホメオパシー第4回目【好転反応とは】Youtubeにアップしました。

ホメオパシーには好転反応がつきものですが、 それが不安でレメディを取るのを躊躇してしまう方もいらっしゃるかもしれません。 健康相談会の中で経験してきた統計的なデータから、 好転反応はいつ頃から起こり、どれくらい続くのか、どんな好転反応が起こるのか、 などをわか […]

  • 2025.01.06

やさしいホメオパシー第3回目【希釈震盪とポーテンシー】

2025年!あけましておめでとうございます。 今年は皆様にとっても幸多き年となりますように やさしいホメオパシー第3回目の動画をYoutubeにアップしました。 今回のテーマ「希釈震盪とポーテンシー」はやさしくかみ砕いた 解説が難しくて、作成に時間がかかってし […]

  • 2024.10.26

2024年第25回JPHMAコングレス発表ケース

2024年10月19日、20日は第25回日本ホメオパシー医学協会主催(JPHMA) 学術大会でWEB発表させていただきました症例をYoutubeでシェアしました。 今年は、2歳男子の皮膚炎・鼻づまり・下痢が1つのレメディで治癒していく過程を、クライアント様から […]

  • 2024.10.20

無料Youtube動画【やさしいホメオパシー】スタートしました。

皆様、こんにちは! 2024年10月より、ホメオパシーについてやさしく学べる Youtube動画【やさしいホメオパシー】をスタートしました。 【やさしいホメオパシー】では、ホメオパシー愛好家の皆様の セルフケアに役立つ情報をテーマに沿ってやさしく解説していきま […]

  • 2023.10.20

第24回JPHM学術大会発表/【魂を揺さぶるサポートティクンチャーで夫を亡くした絶望感を克服し、4回で重症筋無力症が就労できるほどに改善したケース】

2023年10月14,15日で今年もJPHMA日本ホメオパシー医学協会のコングレスが開催されました。今年はなんと4000名以上の方がご参加・ご視聴になられたそうです。年々、自然療法に興味を持ってくださる方が増えているので嬉しいです。こちらのケースは15日にステ […]

  • 2023.07.02

第23回2022年10月15,16日開催/JPHMA学術大会発表【日本のジェモエッセンスの肉体面の作用/大腸がんの症例から】

72歳女性の「大腸がんの再発におびえる不安を解消したい」という主訴のもと、5年間にわたりホメオパシーでサポートした結果、4.9だった腫瘍マーカーが2.1まで下がり、担当医からも「これなら転移や再発の危険性は低いでしょう」とお墨付きをいただき、卒業されたケースで […]

  • 2023.04.11

2023年3月30日第11回目セルフケア講座の最終回が無事に終了しました!

2022年4月~月1回のペースで開催していました、片上敦子のホメオパシー・セルフケア講座は、2023年3月30日に第11回目の最終回を迎え、無事に終了しました。毎回、アーカイブ録画受講の方を含めMAX35名から平均25名の方がご参加くださり、たくさん感想やご質 […]

  • 2022.11.28

2022年11月24日AM10時~12時第8回目【マザーティンクチャーを知ろう!①基礎編】を開催しました。

11月はマザーティンクチャーです。こちらもいろいろな植物のエッセンスが販売されているので、ホメオパシーのマザーティンクチャーとかフラワーエッセンスとか、どう違うの?と思われている方も多いと思います。マザーティンクチャーはホメオパシーでは身体のサポートには欠かせ […]

1 11

Category New Article